Powered By Blogger

2012年10月24日水曜日

電話がなくても開店はできる(近況)

あっという間に秋が深まってきた
残念ながら今年の猛暑で山の色づきが悪い
未だに街から山並みを見ても秋の感動は少ないが
ウォーキングで遊歩道を散策すると
しっかりとナナカマドなど真っ赤に実を染めている
琴似発寒川のさらに支流のせせらぎを聞きながら
そんな風景を友人とたわいもなく会話しながら歩く

先週、鎖骨の最終診察だった
レントゲンを撮り診察を受けると
担当医がおもむろに硬質ゴムのトンカチを出した
鎖骨をそのトンカチで「コンコン」と叩く

「くっついてますね。もう大丈夫です」

ま、トンカチで叩かれなくても分かっていたけどね(笑)
ということで鎖骨帯24時間装着生活終了!
でも鎖骨帯をしていないと何となく不安はある
4ヶ月間共にしてきた同志だからなぁ~

4ヶ月間ですっかり胸の筋肉も落ちてしまった
ウエイトトレーニングを再開しても筋力を回復するのに時間はかかる
骨がついたからと言って、肩をぐるぐる回すことすらできない
おそらく、竹刀を持って素振りするには時間がかかるし
今年の冬はスキーもできないだろう

それでも少しずつでも回復しているのだから良しとしよう


北海道のマラソンシーズンもあとわずかのレースを残すだけになった
結局、今年は24時間走で100km走っただけのシーズンになった
鎖骨骨折が原因だけど・・・
痛めていた右ハムストリングスも少しずつ回復してきている
通しで14,5kmは走られるようになったし
翌日に痛みが出ることもなくなった
ランニングというよりジョギング程度のスピードしか出ないけどね

この間の日曜日には真駒内公園へ『北海道ロードレス』の応援
行きは2時間ちょっとのウォーキング
帰りは豊平川を下りながら応援ランをしてきた
往復で26kmくらい  



やっぱり走るって気持ちいいなぁ~と思う
限られた時間の中でスポーツダイニングの開業を進めている
自分の思うようにならなかったり、じっくり時間をかけて考えたりと
息がつまるようになったら、ささっと走りに行く時間をつくる

指示されないで自分で物事を計画して内と一緒に実行して行く

またひとつ歯車が滑らかに回り始めてきた
予定どおりに事は進むだろうとした矢先
NTTへ電話の新設を依頼したところ
「光回線を開設するには1ヶ月お待ちいただきます」と言われた

この時期、何がそんなに忙しいのか分からない

電話がなくても開店はできる
当面、自分の携帯とメルアドで対応するしかないな(涙)


オレは元気です

0 件のコメント: