今日は日本プロ野球のオールスター第1戦
予告先発でセリーグが杉内、パリーグが斉藤と発表された
オールスター戦は各リーグの実力者がそろい踏みするゲームだ
お祭り感覚がないわけじゃないが
得点にとらわれず真っ向勝負ができるいい機会だと思っている
過去に江夏や江川が直球にこだわって三振の山を築いた
最近は、真っ向勝負もあるがそつなくピッチングをし
打者はフルスイングすることなくコンパクトに当てたがる
ここはひとつ4打席4本塁打を狙うぐらいの生きのいいバッティングが見たい
ただ、杉内に関して言えば間違いなくセリーグを代表とするピッチャーだろう
しかし斉藤は人気先行実力不足と以前から指摘した通り
最近のピッチングでは星に恵まれないどころか悲壮感さえある
そんな彼を栗山監督は初戦で使うという発想が肯けない
いはいえこのゲームが後半のリーグ戦への試金石になることは間違いない
セリーグのバッターが踏みこんでスライダーを狙い撃ちされたらおわり
こんな予想です
点数はわからない
打ち取った当たりでもヒットになるし、痛打されても野手の正面をつくこともある
野球とはそういうもの
当然打たれたら得点のリスクが高まる
「MLB前半終了」の投稿でダルヴィッシュの投球に?的なことを書いて
NYYの黒田を評価したわけだが
その黒田が7回雨天コールドながらシャットアウトを成し遂げた
黒田、13勝+αが現実味を帯びてきた
選手の評価が少し当たってホッとしている
マスコミも少し黒田に関心を寄せ始めた
初めての相撲ネタ
白鳳万全、日馬富士薄氷
そんな印象を受ける
今場所仮に日馬富士が優勝しても来場所はない
先日の琴奨菊戦で見せた張り手だけの相撲を見てガッカリした
あんな相撲で勝ち続けるほど角界は甘くない
その反対に先場所腰が浮ついていた白鳳がどっしりしている
まさに横綱相撲
精神的にも安定感があるようにモニターから見受けられる
そんな感じです
0 件のコメント:
コメントを投稿