昨日は、1000年に1度の
「いい夫婦の日」でした
次は、3011年2月2日です
多分、次までは生きてないと思います
そういう訳で家内と外食 「良馬」へ
特別なものを食べるのではなく
ふつうの素材を丁寧に仕上げてくれて
おいしく頂きました
生ニシンの塩焼きは数の子びっしり
中までしっかり火が通ってホクホク
あんきもは裏ごしして味付けているので
そのままわさびだけでいけちゃいます
もろきゅうならず
もろエシャロット これがさっぱりして旨い!
飲み物 黒一刻のお湯割り
一刻者の黒麹版です
4時間ゆっくりたっぷり過ごしました
話変わって
一昨日は出勤してあっという間にこのありさま
昨日は手稲山がくっきり
帰りはラン帰宅と言いたいところでしたが
日中あったか過ぎて
歩道の雪がゆるゆる状態
砂地を走っているようで足を取られて大変でした
とりあえず麻生までラン
途中からバスに切り替えました
一昨日 ZIPトレッドミル10km
昨日、ウォーキング5km、ラン5km
お、忘れてた東京の科学技術館で買ってきた
体があたたまるとだんだん白くなります
上半身が白くなったら 食べごろか?
本日、職場の記念日 臨時休業!
天気も良さそうなので時間をかけてLSDでもしようかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿