Powered By Blogger

2011年2月24日木曜日

スポーツ雑感~サッカー

年中スポーツシーズン
今日もBSでプレミアリーグやってました
トットナムvsブラックプール

圧倒的にトットナムが支配していたゲーム
4:6でトットナム
シュートの数も3倍

結局ブラックプールが3:1で勝利
サッカー(フットボール)はそんなものです
戦略やゲームの流れ、選手のモチベーション
いろいろ加味されます

判官びいきじゃないけど
少ないタレントで強者をやっつけるのは痛快です

今日は、ブラックプールのGKがゾーンに入ってました

アジアCUPの川島のようです

だからって言う訳だけど?
勝負事は何があるか分からない

勝ち負けにこだわる見方、こだわらなく楽しむ見方
いろいろあるのではないでしょうか?

はっきり言って、フーリガンのような日本人のサポーターをみると
「サッカーやスポーツが分かってないんだね」とがっかりします

もっと、大きな目でスポーツを楽しみましょう!

これ、ジーコがアントラーズにいたころの
GーSHOCK
ある筋から手に入れました(笑)

今の日本サッカーは
ジーコの功績が大きいです

長友のインテルのヘッドコーチ
レオナルドもジーコの教え子
元アントラーズ所属

あ、しってるか?

ついでにジーコは
本名じゃないですよ

簡単にいうと「チビッコ」というあだ名(だったかなぁ)

メッシも体に恵まれてないけど、ぼくの脳回路を超越したプレーに魅了されるんですね
まさにファンタスティックです

C.ロナウドのシザースもファンタスティック!

本日、トレッドミル10.5km  jog+インターバル

次のスポーツ雑感は野球かな?
斉藤祐樹の話題が尻すぼみ?マスコミの姿勢がうかがえます

0 件のコメント: