Powered By Blogger

2012年1月1日日曜日

辰年

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします


那覇

福州園の龍


鯉が龍になるというお話の通り



登竜門の語源となった



その勢い
あやかりたい

昨夜は、東京からの来客
狭い家でワイワイ楽しく過ごし呑みすぎた

自宅から初日の出を拝む
朝一で神宮参拝を考えていたが 計画倒れで惨敗
ニューイヤー駅伝を見ながら年賀状を書く

息子たちが留萌の祖父母宅へ行く計画を立てた
仲のいい兄弟だなと思う
札幌駅発12:00のスーパーカムイに乗る予定を立て準備をする
弟が兄へ「何時に出発する」と聞く
兄は「琴似駅11:50で行けば間に合う」という
弟は「ふざけてんの?何考えてるの」という
弟に軍配が上がる

微笑ましい


ニューイヤー駅伝も例年にない淡白なレースになってしまった
佐藤悠基 やっぱり凄いな  ここで勝負あり
実業団のレベル高い
2区のインターナショナル区間 凄すぎだわ
などと思いつつ おもむろに走る準備をする

年賀状書き終える

2:30 年賀状を携えて家を出る
琴似神社に寄り1年間の無事を祈る
西郵便局で年賀状を出し三角山へ向かう

三角山
今年はトレーニングのフィールドとして考えている
今年、初登頂
気温0度 無風
低山ながら急こう配のこの坂で下地をつくる

円山、藻岩山もフィールド
加えて手稲山もありか?
街を見下ろすと宮の森美術館ウォールアート
下山途中 落し物
たぶん今日?

誕生日の時にはなかった
「おーい、誰かウォーマー落としてる」

0 件のコメント: