今日は日曜日の振り替え休日
なんとなく8年ぶりのスキー
地下のロッカーからスキーを取り出してメンテナンス
錆落としから・・・
リムーバーで汚れを落とし、簡単なワキシングをする
午前中は晴天 昨夜からの放射冷却で本日も真冬日
ウエア、グローブ、ゴーグルなど点検してバッグに詰める
準備が整ったのでジムへ行ってビルドアップのランニング7km
スキーはナイター ばんけいスキー場
いつものランニングコース 福井、五天山経由で行った
久しぶりに車で通ると結構な距離なんだなぁと思う
こんな坂や距離走ってるってバカだね^^;
と思いつつ、夏には狭い歩道が途中まであるが今はない
ん~、冬の盤渓峠LSDは無理っぽい
家から25分で到着
ナイター券 2100えん
カービングスキーの出始めで購入した年代物 ま、これでいい
山の天辺から札幌市内の夜景が見えてきれい
でも、今日は-10℃以下 さらに風があって手の指先が麻痺する寒さ
積雪のわりにアイスバーンが多く 1本目はスキーに乗れてない感じ
2本目から意識して体重移動と膝と腰の位置を確認するが 腰位置が高い
4本目からモーグルコースにチャレンジしたが
エッヂでえぐられた凸凹に足を取られてコースアウト
はっきり言って無茶した
パラレルの中回りくらいは大丈夫だけど 小回りになるとターンのタイミングがずれる
それでも10本通しで楽しんだが 汗が一つも出ない寒さだった
こぶのコース 手が冷たくて画像がぶれた
5時半すぎると風が吹き上げて吹雪いてきた
視界不良
それでも楽しい時間だった
あと3時間ぐらい滑られるようだったけど
3時間後には確実に凍死だな
また行く 穏やかな日に・・・。
+300えんで食事もつくらしいから 次は20本目標
でも、1本の距離が短いので足にはほとんどダメージなし
0 件のコメント:
コメントを投稿