Powered By Blogger

2011年6月6日月曜日

千歳JAL国際マラソン

6月5日(日) 起きたら快晴 絶好のマラソン日和
TVをつけたら PGA中継中!
おっと 今田竜二が2週連続で予選通過 
フェディックスポイントも 先週の3位フィニッシュで大幅アップ!よしよし
しかし、3日目は食あたりということで棄権も考えたとのことで
プレーにキレがなくスコアを落とす
予選通過を続けていけば またチャンスがあるので応援してます(^J^)
心配していたローリー・マキロイも昨日は元気にプレーしていた

NBAもマーベリックスが第2戦を取り ノビツキーの活躍で5分に戻した
今日は第3戦!9:00開始なのでまた見られずかぁ(?_?)

日本ハムも調子がよく勝選手も勝ち運に恵まれてきたぞ~
それにしてもソフトバンクは負けないなぁ

話は千歳JAL国際マラソン
6:39琴似駅発のエアポートで千歳に向かう 多くのランナーが乗り込む
琴似駅は札幌駅の2つ前ということでうまいこと座れた(^^♪

札幌駅は、案の定たくさんのランナーが乗り込んできてやや満車状態
千歳駅に着いて会場までJOGでアップ走
会場について受付を済ませて さらにアップして体の動きを確認
なんか調子良いんだなぁ~ いけそうな気分

谷川真理さんのあいさつのあと 定刻どおり9:30スタート!

調子良い予感通り 足の運びも良くデッドポイントも我慢して2km地点通過
やや突っ込みすぎたか?と思うタイム

3km地点から汗がどっーと出はじめて 悪夢の序章か?
給水所で水分をたっぷり取って 脱水状態だけは避けたい
10km地点で予定どおりの48分ジャストで通過!
もう少し我慢すれば下りに入るので4分後半のイーブンを守る
下りに入って流れでややスピードアップ 少しずつ貯金が増えてきた(^^♪

よーし、ハーフの自己新がみえてきたぞ~と思った15km付近でガス欠
まったくもってピッチ・ストライドとも落ちてしまった
みるみる貯金を食いつぶして 凡記録でフィニッシュ!
イメージは
洞爺湖マラソンの5kmごとのこのラップ
また、練習して出直します  頑張れhideさん!  がんばるよー

戦い終えて シャワーを浴びリラックス
股関節や膝周りに筋肉のこわばりがあるものの
普通に走って、普通に歩ける俺ってどうなの?ん~走ってるときはきつかったよなぁ

昼食はお決まりの「井泉」へ
大ジョッキ2杯 とんかつ定食 キャベツのお代わり 食欲旺盛!
内臓にダメージがなかったのが収穫か?ここのとんかつは旨い!
会場に引き返して 自衛隊の演奏を聴き フルマラソン出場の選手をむかえて
全員がフィニッシュしたのを確認して会場を出た
今回、オフ会欠席! 昼からビールやっちゃってますからねぇ
それと6日からたっぷり仕事が入ってくるので自重しました
千歳に来たら「もりもと本店」ソフトクリーム
これも旨いんだわ(泣きそうです)
帰りのJRのエアポートでは 指定席Uシートで帰還
セレブな気分?余裕の座席!今日も一日ご苦労様でした  って自分で言う(笑)

今後の課題がまた見えてきた
暑さ対策、ペース配分、給水・補食の摂り方
そして何より大殿筋とハムストリングスの強化

北海道マラソンまで あと2ヶ月半ちょっと
目標明確 後には引けない… 

次のレースは2週間後の小樽運河のハーフです 

0 件のコメント: