この間、呑んでいる時に「走るのもセンスだよー」みたいなこと言った
能力と言ってもいいかもしれない
エリート・トップランナーは間違いなく生まれつきの長距離ランナーだ
僕らはというと スポーツを続けていてもマラソンとは無縁で終わることが多い
特にフルマラソンを走るということはかなり気合の入ったトレーニングが必要だと思う
仮に同じシーズンから初めて 同じトレーニングを積んでも
必ず結果に差異が生じる これはまぎれもない事実
しかしながら、我々市民ランナーは日々の努力で少しずつでも前進できれば と思う
走り始めて9年目 レースデビューから6年目の今年
剣道仲間でも「hideさん走っている」と認知されてきた
その中で「hideさんに刺激されて走り始めました」という人も出てきてうれしい
年賀状で知ることもあるし、直接話をすること、沿道で応援してくれることもある
さて、ちばちゃん(42歳)剣道の後輩の話
毎年、剣道の合宿で稽古の間に「マラソンはいいぞ」と話していたら
今年の5月3日の同窓会で
「私も先輩の刺激を受けて走っています。タバコもすっかりやめました」とのこと
レースは出たのかと聞くと「5月5日にハーフデビューします」
いきなり、ハーフデビューである
「まぁ、自分のペースを守ってまず完走すればいいっしょ!」なんて言ってたら
初ハーフ 1時間34分台でフィニッシュ!
「ちばちゃん、すごいぞー」
「先輩のおかげです」
「いやいや、もしかしたら長距離のセンスあるんだわ。でも、フルは違うからね」
「はい、やぁーもっと先輩みたく走り込まないと」
2レース目に千歳で会った
「今日はフルに出ました」
「え~、すごいぞちばちゃん!ありえないわ。それでタイムはどうだったの?」
「3時間53分台です」
「え~~~~~!凄すぎだよ!ちばちゃん」
「ありがとうございます。次のレースもがんばります」
フルマラソン3レース目で初めて53分台を出した僕も 周りから
「すごいね、hideさん」と言われたけど 凄すぎだぜちばちゃん!
体型的にもほっそり型で長距離タイプ
がっちり短距離系の僕とは全く違うが ある意味持って生まれた能力です
シーズン1年目でこの記録出されたら この先どんだけ伸びるか分からん
10歳違いとはいえ 闘争心に火をつけてくれたちばちゃんでした
辛うじてフルのベストはわずかながら僕に軍配!抜かれるのはそう遠くない
めざせちばちゃんサブ3!
遠慮しないでガンガンいってくれ!おれはうれしい!
さぁ~そろそろ朝飯食って 本日ラン出勤!
0 件のコメント:
コメントを投稿