昨日は、本当に久しぶりに防具をつけて剣道の稽古をした
備忘録をめくってみないと分からないほど久しぶりの稽古になった
走っているおかげで息はあがらなかったが
心配していた 「ここ」ってときに反応できない
時間がかかるかもしれないが、じっくりと自分らしい稽古ができるようにしたいと思う
さて、今日は振り替え休日
昨日までには6月の総走行距離を200超えしたいと思っていたが
出勤時、ネットで天気予報を検索すると芳しくなかったので通勤ランを中止
そのため今日、早朝ランをしてきた
いつもの三角山の麓を道なりに円山公園を大周りでまず2周
動物園わきの遊歩道に入ると小川が流れて気持ちがいい
ちょうどipodで坂本美雨の曲が流れて透明感のある歌声がマッチしていた
さすがに教授と矢野顕子元夫妻の子だけあるわ
前回もそうだったけど 6時ちょっとすぎなのにランナーや散歩する人多くなりました
体が重くしんどかったけど、たぶんこれは剣道の稽古をしたため
今まで使ってなかった筋肉が全身の倦怠感を招いているんだと認識
焦ることもないので本当にゆっくり
「リズムはパヴァーヌ」と言い聞かせながら走った。
円山から大通りをテレビ塔に向かって走りでると空気が変わった
朝だからそう多くない交通量でも 空気が全く違うんだ
札幌市資料館をすぎて大通り公園に入ると
昨夜までやっていた「よさこいソーラン」会場の後片付けが行われていた
会場に足を運んでみたことないけど 相当大がかりなイベントなんだね
テレビ塔について道路1本渡ると新しくできた創成川公園?
創成川再開発計画の一環だとか?この下はアンダーパスの車道らしい
道マラのときは、上の道路を走るのか、下の道路を走るのか悩む?
さぁ~どっち!
そういえば、北海道神宮の大例祭の幟が札幌軟石つくりの教会にあって笑えた
JAPANらしいぞ!
公園内を北上して走るとあまりキレのいいところでなく公園が切れてしまった
仕方なく西側の歩道に移って 駅前を通り
新しくできた紀伊国屋向かいのSAPPORO SPORTS-KANを過ぎ
考えてみたらこのネーミングもすごい!SPORTSだけ英語 札幌は名詞だから仕方ないか
北大キャンパス、下手稲通、〆に農試公園外周を走って帰宅下手稲通あたりから小雨がぱらついてきたが気にならなかった。
これで今日は、円山公園、大通り公園、創成川公園(ちっちゃい)、農試公園を四大小公園をめぐったことになった!22.3km、もう少し走りたかった。200まで約1.3km足りないらしい(涙)
まぁ、明日には確実にクリアするでしょう!
今日はNBA PLAYOFF マーベリックスvsヒート第6戦
大方の予想は、若くてタレントぞろいのヒートが有利と
しかしながらここまで3勝2敗でマーベリックスリード
LIVE中継が平日の午前中ばかりだったので
今日初めて第1Qから観戦できた
FINALというのにロースコアの多いゲームでストレスがたまっていたが
今日はお互いに点取り合戦!さすがNBAのプレイはすごいわ!
今日の結果とスタッツはこの通り↓ ↓ ↓
http://www.nba.co.jp/scores/index.php?gid=41000406
ノビツキーの結果はダブルダブルだが 前半シュートが全く入らず
代わりにベンチスタートのジェイソン・テリーの大活躍!
カットイン、ジャンプショット、3ポイント、ループショット、ドライブと多彩な攻撃
とぼけた顔してノビツキーの前半の穴をしっかり埋めた
バレアも183cmの小さなガードだが、巧みなドリブルとクイックリーなプレイ
2人のおかげでどんだけ救われたか?
BIGWAVEが両チームにもたらされたが 最後はマーベリックスがものにした
決め手は4Qのノビツキーの復調で 相手に点差を縮めさせなかったこと
PLAYOFF FINALGAMEで見事MVPのノビツキー
母国ドイツでもビール片手に
おおはしゃぎのサポーター軍団でした
あ~面白かった!やっぱりSPORTSはLIVEがいいね!
最後に今田竜二 前々週のバイロンネルソンと同じく3位フィニッシュ!
持病の腰痛が出なければ ショットメーカーにチャンスあり
頑張れ!今田!僕は君をネイションワイドのときから応援しているんだよ!
石川君、国際免許を持っているんだから早くアメリカへ行った方がいいよ!
日本にいてメジャーを取ろうなんて考えていること自体間違ってます
韓国のK・J・チョイ選手がいい例です 強いねぇ!
0 件のコメント:
コメントを投稿