Powered By Blogger

2012年4月4日水曜日

こどもに恵まれた

4月1日 長期予報では吹雪だったが絶好のフライトだった
その日は、翌日を控えて埠頭までの道筋を確認し時間を計る
ゆっり歩いても25分程度だろう

確認しながら庭園により夕食を早めに終えてホテルへ帰る
成り行きは過去ログにあるとおり

翌日6:00起床 風呂に入って旅支度する
案内書を確認すると乗船手続きが8;30~と書いてある
コーヒーブレイクして8:00前にはホテルをあとにする
途中で朝食をとり、コンビニで昼食を買って竹芝桟橋へ行く
手続きが終わって集合場所で小1時間待たされ 9:30から乗船
2等船席 97番 指定される
右はデジカメの染み 左下がフジテレビ
「青島、レインボーブリッジを封鎖しろ!」と言ってたかどうか・・・
東京湾内はゆっくりと航行する
三浦半島、房総半島から外洋へ出ると一気に加速する
スピードはその航跡に顕著に現れる 
約20ノット 小笠原への正しい道筋が描かれる
オレはこれから小笠原列島に行くんだと改めて思う
ホテルで身支度しているときに高松の息子からメールがあった
「昨日、言うの忘れたんですが長い間ご苦労様でした。僕は元気でやっているので、楽しく長生きしてさい」
ドライな文体だけど・・・
嗚咽をこらえることができない
オレの枯れた涙が10数年ぶりに流れ出る
もういいんじゃないか というくらい枯れるまで泣いた 
「こどもに恵まれたなぁ」と思う
「よし、これからだ」と思う
「この歳から再スタートしても遅くないんじゃないか」と思う

未練は残さない  そういうスタンスで生きてく
「海辺のカフカ」読みながら眠りにつく

0 件のコメント: