Powered By Blogger

2012年4月1日日曜日

芝離宮恩賜庭園

明日いよいよ小笠原への出航日を控えている
千歳の天気はあっぱれの快晴
フライトも10:30 定刻どおりだった
竹芝桟橋の安手のホテルを予約して 浜松町で下車するが
あまりのマイナーさに付近の住民も知らないというホテル なんか怪しい
それでも時間をかけすぎて見つかった ビジホとウィークリーをあわせたホテル
おひとり様なのにダブルベッド バスタブ・トイレがセパレートタイプで意外といい
「スマイルホテル浜松町」
15:00チェックインということで少し時間があった
明日出航する竹芝桟橋まで徒歩で時間を確認する

そのあと、ぶらりしたいところだが地理感なし
JR浜松町へ行く途中に「芝離宮恩賜庭園」があった
JRやゆりかごめ、高速が通る喧騒の場所
雑音は消えないまでも見事な庭園であった
「しゅんがつざくら」というらしい ソメイヨシノとの違いがはっきりしている
そのソメイヨシノだが例年より開花が遅れているといっていた
いつもの年なら皇居周辺は満開なはずだ
庭園から見える旧電波塔 東京タワー
亀も生息し
屋形船もあるそんな下町です
どこ行ってもランナーさん健在

年取ったなぁ~と思ったりするけど
自分の中では何も変わらない 変わりようがない
でも他人から見れば明らかに変化しつつある

小笠原諸島ってどんなとこなんだろう?
いまさら?

0 件のコメント: