おそらく来週 天気の良い日を選んで苫小牧港を出港する
最終目的地は四国 ここは譲れない
よくよく調べたらバックパッカーもいろいろのスタイルがあるらしい
基本的には移動手段を問わず 少額旅行を意味するらしい
今回の選択は「チャリダー」という手段で移動する
『チャリダー』 立派にWikiにも載っている日本の造語だ
そのためには今の暴れん坊を飼いならしておく必要がある
先日は予行練習で50kmのセミロングライドを実施したわけだ
さらに市立中央図書館で資料を読みこんだ
結論は、臭いことを気にしないでできるだけ荷物を少なくする
試走してみて旅行に行くにはタイヤが細い
サドルが少し高いのではないか
バイクに取り付けるバッグがいる
そういうことでマイナーチェンジさせた
どこが変わったのか?オレの部屋で休んでいるチャーリーを撮った
バッグつける
泥除けもつける
タイヤを少し太くする
遊びの部屋へようこそ!
さらに悪天候を予想して輪行バッグを買って、前輪着脱の練習をする
来週は確実にフェリーで旅立つ
内に「何日に?」と言われたけど
「天気しだい」と答えたので出発前夜まで分からない
こうやって2度目の旅行計画と出発に向けて準備が整い始めている
今日は、ノースホテルで『食品衛生管理責任者』の講習会
出ただけでいただける修了証とプレートをいただいた
内は調理師免許を取得し、今はパンとケーキを習っている
これがまた旨い!
計画は着実に進んでいる
0 件のコメント:
コメントを投稿