何度目か分からないが、また『風の歌を聴け』を読んでいる
短いからすーっと読み終えてしまう
村上春樹の処女作だが、その後の作品群の根底にはこの作品がある
と、読むたびに確信していく
さらに付け加えるなら また、自分だけが思っているだけかもしれないれど
小説の『サグラダ・ファミリア』的な要素を多分に含んでいる
『サグラダ・ファミリア』はバルセロナにある
ガウディの未完成の遺作として有名だが
村上春樹の作品のつながり方は
小説ひとつひとつがパーツとしての作品なのではないか と、ふと思う
彼自身が絶筆したときに「村上春樹作品」が形作られるのかもしれない
などと偉そうに書いたが的が外れたら恥ずかしい ま、いい
昨日、ラン友からランチのお誘いがあって石狩市樽川へ行った
ア・ル・イ・テ
どうせならということで「北海道マラソン」のコースを視察しながら新川を歩く
車道の横の歩道は騒々しいし埃っぽい
土手を下りて新川沿いにはしる遊歩道を歩く
4月には汚れた残雪があり雑草も昨年の枯れた残骸として横たわっていた
川面にはあらわになった水流に雪解けから出るごみが目立っていた
そんな心の置きどころのない 見向きもされない風景があった
完全な冬と完全な春の間にはそういう時間が必要だということだ
昨日はというと雑草がほど良く繁茂している
草の匂いと前日降った雨による湿潤な空気
川は水草がそよぎ 日が照りかえし マガモが遊んでいる
犬と散歩する人、ウォーキングをする人、ジョギングをする人 そしてオレ
そんな感じの 新川
家から歩いて10kmほどにはこんな田園風景
夏を呼び込むようなそんなさわやかな日
ランチに10.6km歩く人はざらにはいない 天然記念物
予定より早めに着いたので近くの BOOK OFF CD購入
・ヴェートーベン
・シューベルト
・ショスターコーヴィッチ
食事の後、ウォーキングで帰ろうとしたが途中まで送ってくれて
そのあと久しぶりにジョギング5.4km 少しずつ回復している
夕方には「旅行に行く前に歯の手入れ」ということで歯医者へ行く
歯石とるのにガリガリされちゃったなぁ~
歯が風邪ひくんじゃないかというくらい スースーする
歯医者の帰りにスーパー寄って自分の晩飯の準備
真鰈の煮付け、本マグロの刺身、湯むきのトマト
今日も上手にできた 鰈の煮付けの煮詰まったたれにカキを絡ませ熱を通す
もう我慢できなく飲んだ
真鰈の煮つけは内から☆3ついただいた
2:1:1:1の割合と根昆布、生姜で煮付けるだけだが旨い
料理しながら聴いていたショスタコーヴィッチのシンフォニー
いつの間にか消されてる つけたらまた消された
クラシックが嫌いらしい
今日は午前中、ゆっくり過ごしてからランニングへ行く
回復の状況を確認するのに1本だけ気合入れて走った
2.4kmを11:45 ハーフペース
でもちょっと走った後にハムストリングスがしっくりこない
残念だけどね
午後にはゆっくりと『未完成』を聴く 何年振りだろう と思う
これを聴くと高校時の修学旅行の京都を思い出す
そのころほとんど毎日、母のコレクションだったクラシックを聴いていた
今思えば、未完成な思春期に未完成を聴いていたんだと思う
いや待てよ、この年になっても未完成なんじゃないか?
つまるところ人間には完成がないんだ
未完成だから個性があるんだな
車の税金を払い終え、好きなフランスパンを買って帰り
今日はフライドチキンにチャレンジした
スパイスやパウダーも手作りして ゆっくりじっくりと12分揚げる
衣がサクサクのフライドチキンが出来上がり
内からも高評価 そして同じスパイスとパウダーにカキを試した
これまた旨い!でも今日は飲んでない
レモン買ってくるの忘れたぁ~ って未完成?
ちょっとずつ手際も良くなっている
講習を受けてから食品衛生に気を配る
そんな感じでやっている
0 件のコメント:
コメントを投稿