斉藤祐樹選手については1/15、3/23、4/18のバックナンバーで投稿した
ここにきてエモヤンが辛口評を出している
指摘していたことが、ドンピシャなところもあるので下記を読んでいただきたい
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110502-00000303-playboyz-base
地元ファンとしてはしっかりした評価をしないと本人のためにならないと思う
エモヤンも言っているが、ストレートがお辞儀するのはどうか?
MLBではチャップマンが球速170km超え(動画はチャップマン)
見ていて楽しいじゃありませんか?対戦バッター腰抜かすよ~
斎藤選手が投げている時にエラーが出るのは
野手にとって斎藤選手の投球リズムが合わないのじゃないかと思う
ウイニングボールがない フォークがウイニングボール?
それは、ストーレートあってのフォークなんですよ
野茂にしろ、佐々木にしろ ストレートをドッカーンと投げている 同じ軌道でフォーク
斎藤選手もう完成されちゃっているのか
がむしゃらさとか 荒削りさとか見えないんだね
若いときにこれらがないと伸び代は見込めないと思う
ノーラン・ライアン、ランディー・ジョンソン
今ならマリナーズのヘルナンデス ヤンキースのチェンバレン
スピードあるけど全くコントロールないピッチャーだった
でも結局大成するのはスピードボールのある選手が多いんだ
ナックルボーラーは別ですけど・・・
ここはひとつ先発をはずして セットアッパーとしての1イニングまたは敗戦処理で
ストレート中心勝負を実践させないと いつまでたってもストレートは使えない
さわやかな汗のイメージを払拭して オヤジ野球通をうならせる
野武士 斎藤を望む!
野手の陽選手 体が大きくなりました
中田選手 体がシャープになりました
鵜久森も確実に育ってます
この同じ世代の若い選手見ていて楽しいと思いませんか?
日本ハム 野手はしばらく安泰だ!
WBCのようなノックアウト方式だとスモールベースボールで勝負だが
見ていて楽しいのはどんどん勝負していくMLBか?
0 件のコメント:
コメントを投稿