Powered By Blogger

2011年5月8日日曜日

日刊豊平川マラソン距離疑惑&お花見ラン

5月5日に開催された日刊豊平川マラソン

ネット上で10kmの距離が足りないんじゃないかと 多数の書き込み!

最近は GPS機能のついた高性能の時計で 

距離・ラップを刻みながら 自分のペースで走る人が多いから

10kmの距離疑惑があるのだろう

僕は 自分の目で確かめないと納得できないので

配布された冊子のコースガイドを参考に昨日の早朝現地へ行ってきた

南22条大橋とミュンヘン大橋の間の折り返しが地図上 なんか怪しい!

一所懸命走っているので確かな記憶ではないが 
折り返したのはミュンヘン大橋付近のここではなかったか?↑↑↑
でも コースガイドによると「北海道社会保険病院」付近?↑↑↑ のような気がする

2つの橋の間には ターンできる場所が2つしかないから ここの違いか?

あるいは、書き込みであったように  往路の公園内の距離不足か?

自己新記録が 幻に終わってしまうのはさみしいので

オフィシャルには 真摯な態度を示してほしい

ただ 順位だけは間違えようもないので ここは納得の好位置だった

10kmオヤジの部  もうすぐトップ10!  

よし来年こそは疑惑のない距離で自己新記録を目指す


昨日はTEAMで「お花見ラン」と称して JR琴似~平和の滝を往復した

当初 走り終えた後で琴似発寒川河川敷でBBQの予定

強風・低温の予報で急遽 終点を24軒「花ゆづき」に変更

10:00ころJR琴似駅集合ということで 総勢14名(サポートカー1名)

こうやってTEAMで走るとサポートしてくれるのでありがたい

標高差約230m  最後の1.2kmは標高差70m
あともう少しで平和の滝 「頑張れhideさん」とはだれも言ってくれず

ひたすら走りました  ここにくると集団で走られず

各々のスピードで全員登りきった

みなさん ご存じのとおりあとは下るだけですよ~

距離よりタフなコースですので ご縁があったらどうぞ!

去年は 五天山~盤渓峠を通って琴似へ帰ってきたので

今度はそちらはどうでしょうか? なんてね(^^♪

でも途中 脱水気味だったなぁ~と反省点もあり  洞爺湖へ向け課題ができた

あと2週間 もう1本くらい LSDを入れたい!

昨日は参加された皆さん サポートのYさんありがとうございました<(_ _)>


気になるNBA LAレイカーズ まさかの3連敗

まさにブルーな気分(@_@。

第1、3戦  第4クォーターで逆転敗戦

第3戦は またもやコービーが厳しいマークに・・・  21点

マーべリックス ノビツキー  36点

この差がゲームに反映されたような あとがないぞ!レイカーズ

0 件のコメント: