Powered By Blogger

2011年5月28日土曜日

NBAファイナルへ

NBAファイナル進出チームが決定しました

ダラス・マーベリックスVSマイアミ・ヒート

マスコミは ノビツキーvsジェームスの軸で報道するのは明らか

プレースタイルは 全く違うので見どころ満載!
どちらも名シューターですが…

ジェームスは今シーズン移籍したばかり
前チームは今年NBA連敗記録をつくったキャバリアーズ


昨日のヒートvsブルズ

第4、5戦とも逆転勝ちのヒート  ここ一番でレブロン・ジェームスが頼りになるわ

第4戦  第4クォーターで同点にして 延長戦で振り切った
第5戦  ロースコアながら第4クォーターで大逆転

このパターンは レイカーズがマブスに敗戦したときと同じ

ファイナル進出も 4勝1敗 どちらも同じ


昨日のヒート ダブル・ダブルが2人 攻守のバランスが良いんでないかい?

最初のダブルは 得点・リバウンド・アシスト・スティール・ブロックの中から2つをいい
通常は 得点・リバウンド・アシストだけですが…
(例えば、得点とリバウンド 得点とアシスト でダブル)
後ろのダブルは 2ケタのことをいいます  覚えてね

一つのゲームでの最高の勲章が トリプル・ダブル

つまり 得点・リバウンド・アシストすべてが2ケタということ

うむー マジック・ジョンソンはトリプル・ダブルが多かったから やっぱり凄いわ!

最近は トリプルダブルが滅多にありませんよ!
理由は簡単 個人の技術・戦術が洗練されてきたからなんですわ

マスコミは 両チームのエースにスポットを当てたがるけど
勝つチームは 周りの選手のサポート力だったり
エースを餌に 他の選手をどううまく使うのか?なんですね

ここがやっぱり HCの腕の見せどころ!なの?

絶対のエースがいても勝てない! どのチームスポーツでも同じ

最後にいうけど ファールが多いチームが負けます!

6月1日からいよいよファイナル開始です


本日 これから練習会 真駒内公園〇〇km走 ゆっくり走ってきます(笑)

0 件のコメント: