Powered By Blogger

2011年7月23日土曜日

地デジ未対応

我が家のTV新型アクオスです

9年前の話ですが・・・ 

当時は大変高価で1インチ1万円の時代でした

当然薄型の液晶です

これが使えなくなるんですね  未対応らしい

内は「これは地デジ対応だから」と言い張るけどね

だから明日の正午まで待ってます


結局は画像が死んでしまうんでしょうね  残念ながら

最後には カウントダウンがあるのか
アナグロさんさようなら 今までありがとう と泣けるのか

またまた残念なことに 明日は勤務の真っ最中!
世紀の一瞬は見られませんが

アナグロから地デジへ タスキが渡されるイベントがあると微笑ましいが

アナグロが悲鳴のような叫びで終えて
地デジが天下取ったぞーの雄たけびがあるのか

誰にも分からないよね

砂嵐になるのか プチっと消えるのかも分からない

どういう終わり方をしたいのか アナグロさんに聞いてみたかった

まぁともかく 消えてしまったらNHKに電話して
受信料金の自動引き落とし支払いを止めてもらわないとね

しばらくは TVのない静かな生活もいいでしょう

思えば47年以上も前に登別温泉のバスターミナルでTVを見ていたのを思い出す

家に初めてTVが来た時 カラーTVが来たときのわくわく感
調子が悪いときに 叩けば直ったTV
チャンネルを回わした時代がなつかしい

TVくん サヨナラ そして アリガトウ

北海道マラソンまであと36日
日々の鍛錬は右上jognoteをクリック

0 件のコメント: