Powered By Blogger

2011年9月22日木曜日

旅行でのたべもの

今回の旅行くらい食べ物にこだわらなかったのは珍しい

旅⇒観光地⇒温泉⇒グルメ  
TV東京みたいな旅行になるのが定番だが
時間がなくて飯抜きがあったり、コンビニ弁当でおわりということが多かった

だからデジカメに写す価値ない
東北新幹線で食べた前沢牛弁当(すき焼き風)
鎌倉ゲストハウス近くの 何故かハワイアン風レストラン(17日夜)
サラダと鶏のピリ辛焼き
こんな地酒がありました  サーファー御用達なのか?
ゲストハウスに帰って吞み会     バタンきゅう太郎の学生君
東京ではやきとん
つかこうへいの作品にもやきとん屋ががでてくる
この店には入らないで
居酒屋へ(18日夜)
馬刺し
ワカサギから揚げ
イカゴロるいべ
〆 博多ラーメン  何で博多ラーメンなの?(18日夜)
中野サンプラザのcafeで(19日昼食)
セミナーのお弁当(20日昼食)
「はまなす」内で寝酒

今更ながら4泊5日でまともなもの食べたの少なかったし、2食たべそびれた
なのに、体重3kg増えてる
走らないとやっぱり太るわ


新青森から青森へ在来線の乗り換え
このとき、若いバックパッカーの外国人女性に片言で
「青森駅へ行くのはこれでいいのか?」と聞かれたので
「OK」と答えた
ま、そのあとも少ないワードとフレーズを使って話した
概ねこういうことらしい
どこへ行く?
・休みで札幌にいる友達のところへ行く
どこから来た?
・気仙沼から来た
ワーキングホリデイか?
・ALTだ

最後にquake大変でしたねって言ったら
発音直された

君、片言じゃない日本語話せるんじゃないのか?

日々、失われていく英語のワード&フレーズ&センテンス
バックパッカーでの外国旅行の夢  遠のいた瞬間だった


勉強しなおし・・・

0 件のコメント: