Powered By Blogger

2011年9月24日土曜日

頑張れ!コンサドーレ

コンサドーレ札幌が暫定ながら1位
J1復帰に期待がかかる
今日は3位徳島との大事な一戦  ちゅーことで応援に行ってきた

土曜日なので地下鉄のドニチカ切符で行こうと思ったけど
途中で母を見舞うために愛車暴れん坊のチャーリーで出かけた

今日は天気に恵まれ 札幌市内でも十分に秋を感じられた

会場となる厚別公園競技場は車で行ったことがあるもののチャリ初体験
んー着くか?
途中から白石CRを発見!この地区に生息しているランナーの聖地
入ります  入りました
アップダウンのあるトレーニングにはもってこいのコース
走っている人、散歩している人、自転車乗ってる人さまざま
信号が一つもないところがいい

迷いながらも厚別公園競技場をを確認してから 定食屋で昼食
野菜ヘルシー定食680えん  約400kcalらしい

サブグランド懐かしい  10年ぶり
当日券売り場へ行って自由席購入  2000えん
試合前のウォーミングアップから盛り上がってました
私設応援団らしい人がとにかく盛り上げる(が苦手)
おとなしく観戦したいタイプなんでね

お互いにタフなゲームになったが決定力不足は否めない
悪いほうだけじゃなく 流れでチャンスからフィニッシュというプレイもみられた
徳島のディフェンスがうまくシュートコースを消していた
逆に徳島の時間というところでコンサのディフェンスがこらえた
大雑把に言うとこういうこと
サッカーはちょっとしたポイントでゴールが決まる
なかなか決まらないから 1点入ると面白いのだ
でも、フィジカル面の強化とイージーミスを無くさなければ
仮にJ1に昇格しても長続きはしないだろう と思った

素人がそう思うんだからスタッフはお見通しだと思うけど・・・

後ろの熱心なサポーターの熱心な解説づき
でも、ちょっと違っているような気がした  そういう気がしただけ
がんばれ!サポーター

帰りも白石CRを利用  終点はここ
どこだかわかんない
また、何となく自宅のある方へ向かって自転車をこぐ


途中でまた知事公館
やっぱりいいわ
今日は裏口から
自然の造形物  台風か何かでぽっきり折れたんだ
でも生きている
ここにも安田侃の作品
全く景観として違和感なし  
旧知事公館のモダンさを引き出している  ような気がする


今日ちょっと頭に浮かんだこと
「ドラえもん電車」条例違反?
法律とか条例は人を幸せにするものじゃないと意味ない

子どもの笑顔をとってなんの条例なんだろうね
そういうこと指摘した人物は自信があるなら名前と顔出してもらいたい

石原知事は子供に夢を与えると言ってオリンピック招致に一所懸命

なのに今ある子供の笑顔をとるってどういうことなんだろうね
いつものスタンスで許可すればいいと思うけど
条例をつくったのは議会だから厄介だなぁ~
とにかく被害者は無垢なこどもだよ

fin

0 件のコメント: