昨年の7月以来 月間300kmをようやくだが突破した
右ハムに未だ違和感があるものの これには大きな意義がある
きちっと目標を達成できたという事実
諦めようとすれば、諦められた しかしそれはすべて自分に還ってくる挫折を意味する
最後はほとんど歩きに近い状態だったかもしれない
でも、最後まで足を止めることはなかった
最後の5日間で92.3km
パーフェクトでもベストでもない そして答えのないものだったかもしれない
自分の中では『最善解』ということになる
あともう少しで一個人として始めるにはなんと素晴らしいことだろうと思う
昨夜は祝杯としてビールもどきを1本 これで十分だ
高松にいる息子と電話した
今年は閏年で四国のお遍路を逆回りするとご利益があるらしいから、暇になったら1ヶ月くらいかけて歩いてみるわ と言ったら
どうせもう暇なんだから早く来ればいいべさ と言われた
いやいや留萌のじいちゃんの畑のハウス建てやらなんやらあるんだわ
そして、4月2日から小笠原諸島に行くんだわ というと
いいね、小笠原の写メ送ってというリクエスト
という会話の中に 息子の優しさが感じられる
息子も自分の時間があったら自然の中に身を預けていた時期があった
そんなことを思いながら 旅支度
あらゆるデバイスを充電して 着替えを最小限にとどめる
持っていくつもりがなかったPCも結局持っていくことに・・・
洗面用具、アダプター類、スイムパンツ、ライト、薬など点検して詰める
25時間半の船旅 『海辺のカフカ』を選択した
旅、高松に住む息子、海 という極めてシンプルなキーワードだった
小笠原諸島の知識はほとんど持ち合わせていない
上陸したらとにかく歩き倒すだけ
まずは、ゲストハウスのロックウェルズへたどり着くところから始まる
そこで情報をもらいお一人様のトレイル
2日前まで吹雪予報もどうやら回避されたらしい
4月2日(月)の10:00に竹芝を出港する
穏やかな天気図になっている
非常にいい航海になるだろう
心の底から「泰安洋行」と言っている
♪ 月をよこぎる舟はとぶよ どこへゆくの
雲の彼方に浮かぶ島に ゆらり ゆらり
ゆらり ゆれるゴンドラは はこぶ子供の夢のせて
夜毎むかえにくる 舟が見えるかい ♪
Exotica Lullaby
~細野晴臣「泰安洋行」~Exotica Lullabyより
また はらいそ満喫旅行になる
0 件のコメント:
コメントを投稿