Powered By Blogger

2010年12月11日土曜日

NAHAマラソン報告 run5

12/7(火) 那覇滞在最終日 帰札日です
また、よく寝ました 膝の調子が快復しているのでちょっくら早朝JOG
奥武山公園1周+arufa 30分  ちょっと風つよいなぁ
今日の天気は芳しくなく、曇り空
いつもだと 歩いてあしびなーに行くんだけど変更です
まず最初に福州園
中国福建省福州と友好のシンボルみたいな公園です
1609年薩摩藩に攻め落とされる前
琉球王朝は中国との交易が盛んで福州から北京へ進貢
北京から琉球へ接貢していたそうで
いやーー勉強になるわ!!!

現在修復中のところがあって残念でしたが
見事な中国式庭園です
柱に彫られていたのは龍伝説?鯉が龍になっていく それですよ
ここも ロハ(ただ)
さて再びギャラリー巡り!昨日もらったギャラリーMAPを片手に
国際通り方面へ国際通りは華やかですが
裏道はこんなさみしい感じです
表があって裏がある、裏があって表がある 人間と同じか

お目当ての「沖縄の風」いやーー移転ですかい?
もともと訳のわからないところにあったんだけど
移転先はメインストリート近くで
すぐに見つけられました よかった ホッ
http://www.okinawa-wind.com/index.html
いやーー店が外も中もきれいです
おまけ?にオーナーまできれいで参りました
移転したばかりで、EDYやカードが使えませんとのこと
所持金5000円
何とかモダンなやちむん2ケ GET!ビール用&焼酎用
肌触りと重さが伊万里に似ているような感じです
心おきなく空港へ歩いて移動
小録から赤嶺を通って空港まであと1キロちょっと
なんで雨降るの?もう少し待ってくれてもいいんじゃないの?
結局、赤嶺からモノレールに乗りました
空港は、修学旅行の御一行様ばかり
帰りは何のトラブルもなく っていうか定刻より早く到着
乗り継ぎの便はANA・エアDOの共同運航便
JRエアポートに乗りやっと着きました わが街へ

いつも通り帰ったら 小料理「良馬」へ直行です
店内は、和風なのにジャズがながれる粋な店 大好きな店です
その日のメニューが経木に書かれています
ボリュームたっぷりのお通し
あんきも
まがれいの唐あげ
とにかく旨い  はずれなし
 
 23時無事帰宅  いや――今回も贅沢三昧一人旅 止められません
過去4回のTと完走メダルです
来年こそはサブ4を!
NAHAマラソン報告 完でございます

さて、青豆と天吾のいる
月が2つある世界に行かなければならない時間です







大きな地図で見る

0 件のコメント: