4年くらい前からipodを愛用している
その前はkenwoodのデジタルプレーヤーを愛用していたが、容量が少なくお気に入りのCDが数枚しか入らなかったのでipodに変えた
やぁー最初は、操作に手間取りました
なんせ、説明書なし?Appleのホームページでipodのヘルプで操作方法をダウンロードしたり、apple札幌店へ行って聞いたりとそれなりに苦労しました
今では、歌詞を貼りつけたり、アルバムアートに写真を貼りつけたりとそれなりの基礎的な技術は身についているつもりですが・・・
おかげで、その用途や状況に合わせて使い分けています
左~長男クラッシー(クラシック)次男ナニー(ナノ)三男シャッフィー(シャッフル)
それにしても、値段がリーズナブルになりました
でも、モデルチェンジが早いかな?
二男のナニー君はビデオ撮影できるすぐれもの
録音、FM、カレンダー、ゲームなど多機能搭載で驚きです
おかげでPCで登録するとiTunesにつながってGeniusであなたに合う曲目はこれですと提案してくれます
まさしく天才的な機能です
前置き長くなりましたが、その時に柴田淳様と植村花菜様を提案してくれて試聴しました
花菜様のアルバム「いつも笑っていられるように」と「愛と太陽」を購入
歌唱力もあり、いい歌を歌います
そして、今年の大ブレイク!前からファンだったものにはよかったという気持ちと売れすぎだよーという気持ちが半々です
これでコンサートチケットが手に入りにくいミュージシャンになってしまいました
ともかく紅白出場おめでとう!
でも、化粧が厚くなったのではないでしょうか?ほくろの多い薄化粧のあなたも僕は自然でいいと思いますが
Welcome back home ♪♪♪
旅行では長男が、RUN練習では次男が、本番フルでは三男が役立ちます
本日、トレッドミル10km
熱下がり モチベーションを UPさせ ~駄作常男
2 件のコメント:
趣味がいろいろで多才ですね。
あなたほど、使いこなしていませんが、赤いナノを愛用しています。もっぱら韓国語のお勉強に!
匿名さんこそ!
バイリンガルなんですね
コメントを投稿