Powered By Blogger

2010年12月16日木曜日

お誘い?

12/13(月)以下のようなメールが来たーーーーー

「東京がひとつになる日。」をキャッチフレーズに開催されてきた東京マラソンは、
ランナーだけでなく、多くのボランティアや応援する人たちの心をつないで大きく
成長してきました。
第5回目を迎える東京マラソン2011では、
さらに多くの人たちを「ひとつにする」ことを目指し
“つなぐ”をテーマに、チャリティを実施します。

特に、10万円以上の寄付をいただいた方(個人のみ)の中で
ご希望の方には、このチャリティ活動をアピールしていただくため
「東京マラソン2011」(2011年2月27日(日)開催)にチャリティランナー(フルマラソンのみ・先着順で1,000人まで)として参加していただきます

一瞬、追々加かと思った次第で

「ブルジョアジーへのお誘い」とか「善なる者たちへ」と言ってくれれば
最初から違えたメールと判別できたのにねぇ

「10万で早い者勝ちかぁ~」
「よーし、ここでいっちょ善人になってみるか いい機会だからなぁ」
なんて頭を過ぎるわけがない  身分不相応もしくは年収不相応

那覇で赤い羽根に50円(ごじゅうえん)寄付 これが限界!財政難!

しかしながら、最低でも1億円が集まるけど
多くの人たちを「ひとつにする」
多くの人って誰なのか?
どのようなかたちでひとつになるのか?
どのようにアピールするのか?  見てみたい
そして、ナンバーカードは別刷りでGOLDなのか
FINISHのあとはVIP様なのか  気になります

本日、朝walk5km、帰宅run10km

汗かいた その分だけ 補酎(ほちゅう)する~駄作常男
※補酎~焼酎を補給するという造語

2 件のコメント:

manami さんのコメント...

一度はブルジョアのランナーをしてみてくださいよ!

hide さんのコメント...

manami様、hideはびん坊ちゃまです
年末に当たるといいのですがね