Powered By Blogger

2011年4月30日土曜日

みどりさわやかに!

昨日で 月間目標300km達成しました

もう、走りアホの領域に足を突っ込んだようです(爆)

アホどまりというのは その上に走りバカという人種がいることを知ったからで

この人種は ウルトラを目指したり さらなるスピードを追求する人たちが実に多い

月間300kmはまだまだひよっこ  僕にとっては尊敬する人種です

コツコツといつかはなれるのでしょうか?

さて、昨日は 豊平川河川敷でみどりさわやかマラソンが開催されました

TEAMから3人のエントリー 10km2人 ハーフ1人 + 親子の部1組

応援が僕、haさん、anさん、siさん、団長と  え、応援の方が多いの?

なんせ、新規加入のNさんの走りが心配でねぇ 

と応援団が結成されたような雰囲気…

ハーフマラソンにエントリーしたものの 不安満載の本人の弁  

皆で励まして 10:00スタート

僕は 前半並走とカメラマンということでアップがてら1km上流までアップ走

やや、速いよ!前半から調子が良いようで体が軽い走り 

写真を撮ってから1km以上並走もおじさんアップアップ ギブアップ!

突っ込みすぎて潰れなければいいけど と思っていたら そのままゴール!

本人も応援団も驚きのタイム 種目別では確実にトップ10 凄すぎます

「PBを10分以上縮められました」と喜びの涙  まさにさわやかな涙

10kmにでた実力者のRさん39分台(まだベストにはほど遠いとのこと) 

すっかりファンランに徹するようになったTさん(サロマ100km完走者)55分台

それぞれ楽しまれたようでなによりです その後13:00から新川沿いの練習会へ移動

団長、anさん、僕の3人 + サポートカーTさん、siさん

新琴似壱の湯起点に 新川をオロロンラインを目指してひた走る
TEAM R&T のTシャツもさわやか系で 僕にぴったり?無事ゴール!

約18km 余裕の6分ペースでした(笑)

仲間あってのこの余裕 皆さまありがとうございました(ペコ)

このあと、Tさんが「送って行くかい?」というご好意を「2,3kmですから」とお断りして

ダウンがてらチンタラ走&ウォーキング あら、4.5kmもありました

途中の農試公園では親子連れが多く開花前の桜の下で遊んでました
蕾も膨らみ、あとは気温さえ上がれば一気に満開です

今回の並走で、スピードが乗ってこないことが判明  課題材料です

時折、小雨がありましたが概ねさわやかDAY

風呂→ビール→お湯割り といういつものルーティーンで終了

やっぱりそこに収まるんだね 体重落ちるわけないか(^^♪

5月5日豊平川マラソンに向けて 
今日も一叩きしてきます(爆)

0 件のコメント: