昨日も書いたように根性だけではどうしようもない相手JX
結果だけ見れば110-73の完敗
だけど、第2ピリオドを取り、第3ピリオドもいいゲーム
JBAのGAME REPORTも
1on1ではかなりいい勝負をしてたらしい
結局、リバウンドを含むディフェンス力の差なのか
よく、王者相手に73点もとりました
これはすごいことです
胸を張って帰ってきてください
やっぱり、サインもらいに行くかぁ~(ミーハー)
レラカムイも青山学院大学(大学1位)を相手に
101-88で勝ちました 最終ピリオドまでもつれた感が・・・
まだ、GAME REPORTは載ってません
明日は第1シードのアイシン
リーグ戦の不調を覆す会心の1勝を!
それにしても、動画バー You Tubeの
マイケル・ジョーダンのプレーは凄すぎです
話変わって、今日未明のイングランドプレミアリーグ
チェルシーvsアストンビラ
後半37分から凄いことになりました
チェルシー1点ビハインド
ここからドログバ、テリーが連続得点で3-2の逆転
ロスタイム5分の表示
47分アストンビラの選手(名前忘れました)ディフェンスの裏を突いて
センタリングに合わせる
チェルシー、オフサイド主張するも認められず
結局3-3のドロー
どうしたチェルシー!
精度の高いパフォーマンス
正直、天皇杯の決勝が荒い試合に見えたのは僕だけでしょうか
というより、その時間に起きて観ているのは僕だけでしょうか?
本日、トレッドミル5km×2本+ウエイト+下肢の補強トレーニング
BOOK1 再読中!
0 件のコメント:
コメントを投稿