昨日は札幌マラソン、別海マラソンのダブルイベント
自分は出張で出られなかったけど 18:00キックオフの飲み会へは参加した
ずっと一緒に練習してきたチームメイトがPB連発!好タイム!
電話やメールのやり取りでその喜びが伝わってくる
春から練習会を企画して走ったり
早朝、待ち合わせて走ったり
そんな中でちょっとしたポイントを指摘させてもらったり
おだてられて「師匠」と呼ばれたり
でもやっぱり走るのは本人な訳で
それは見事な そして本物の力になった証
一番の美しさというのは やり遂げたという一瞬のほとばしりかもしれない
あぁ~その一瞬を共有できなかったことは残念だけど
午前中は仕事が手につかないほど
こみ上げてくるものがあった
同化したな
練習でのちょっとした関わりなのに「ありがとう」と言われるのは
照れくさいけど うれしい
うれしさをくれたみなさんに「ありがとう」
朝早くから幟だけ立てさせてもらって「本当にありがとう」
走ってないけど 美味しいお酒いただきありがとう
また はじけた
よーしこうなったら12月のNAHAマラソン
アップダウンの連続 最高タイム(ネットタイム)4:04:40
昨年は35kmで膝の故障再発 それでも4:07:02
しっかり足直してサブ4!
みなさんの頑張りがモチベーションを一つ上に引き上げてくれた
今日はは寒い日でした みぞれ混じりの雨が身体を凍えさせたけど
ママチャリ⇒ラン⇒ウォーキング
とりあえずやり遂げました(笑)
午後からは大麻の研究所へ研究のために俺も派遣されたが
どう考えても俺を研究所に派遣したのは天下の無駄遣いだと思う
ま、いいや
お陰で夏にやった岩見沢 ONE WAY RUN のコースをウォーキングできた
札幌に入ります 夏にはここ見逃した
夕陽がきれいだったけど
歩いて帰るにはあと20km歩かなければならないので止めた
たぶんこの判断は正解だと思う
ここ数日の冷え込みでさらに秋の深まりを感じられる札幌
神無月
カーヴァー短編 2冊追加購入
「頼むから静かにしてくれⅠ、Ⅱ」
カーヴァーの素晴らしさを教えてくれて「ありがとう」
0 件のコメント:
コメントを投稿