保管していたチームの幟をいつもの集合場所へ立ててきた
5時に起床
朝日に照らされた藻岩山 紅葉が始まり街の風景もいよいよ秋本番
会場の真駒内公園
6時前に到着したのに警備員ががっちりガードして車が入られない
「幟だけ立てるので」と言ったら河川敷に駐車させてくれた
天気よかったですが寒いよー熱心なチームは昨日からテントやらターフやらすでに準備完了!
とりあえずチームの幟を立てて僕の任務も完了!
あちこちに簡易トイレも完備して公園内は選手を待つのみ
6時前というのにアップしてる人や散歩している人が結構多かった
集合場所とスタート地点の看板
毎年同じ場所なので間違わないと思いますが・・・
昨年は3年ぶりの出場で最後尾のグループ
ハンディありすぎ ハーフ1:48台でフィニッシュ!
位置取りしっかりしないとポケットに入ってまともに走られないよ
かといって集団かいくぐってジグザグ走法すると公園内の残り3kmでへたれる(笑)
今日は寒いのでさほど給水しなくても良さそうだ
風がなけりゃぁ~コンディションとしてはいい
帰りは小林峠を通って円山経由で帰宅
西区の方がどんよりした天気でした
チームのみんなはもとより
参加される選手の皆さん ベストパフォーマンスを!
0 件のコメント:
コメントを投稿