Powered By Blogger

2011年11月26日土曜日

モエレ公園LSD

とうとう迫ってきましたNAHAマラソン
来週の金曜日に出発、5泊6日の豪華旅行
帰ったら、職場の机がなくなってるな  まぁ、いい

風邪をひいて予定が狂った
それでなくても夏以来のけがの回復状況が思わしくなく
練習量は半分だから 今の自分がどのくらいの力か確認したいところ
そんなことで今日は32kmLSDを決行した
はっきり言って無謀である

平和の滝往復2R、小樽からのワンウエイ、モエレ沼公園往復
一番きつい順から並べた
公正な審査の結果、モエレ沼公園往復が選択された
ルートはここ


丘珠空港往復はあったけど、気分変えて初物
右ハムストリングスをサポーターでがっちりホールド
昼食のあと着替えを琴似ZIPに預けて出発  いつものお一人様
往路は、サブ4ペースを意識して臨んだ
運良く信号にほとんどかからずストレスなく走った
たまに引っかかってもいいんだけど、というより大いに引っかかってもらいたい(笑)
冬季にはランナーのトレーニングのメッカであるつどーむを過ぎ、丘珠空港をぬけると、ほとんど信号がない田舎道。そろそろ屈伸でもしたいなぁと思ってもひたすら走らされる
いつものホームコースならランナーさんと会うのだが
さとらんど、モエレ沼公園へ行く道には残念ながらランナーとは会わなかった
あ~コンビニもない
やっと着いたよー
イサム・ノグチ設計
http://www.sapporo-park.or.jp/moere/
ここを最後に訪れたのは今年の5月3日の24時間耐久レースの応援だったが
母を連れてきた思い出がある
あの時は夏だったから、見事な噴水の演出に感動した
今年は10月23日で終わったと掲示されていた
今はこんな状態
施設のシンボル ガラスのピラミッド
ガラスのピラミッドを背にして公園の一部
人工の山は国土地理院にも認定されているが 写真は低い方の山である
ここもいい公園なのでこんな寒い日に走ってきたオレはバカだったな
来年、気候のいい季節にのんびり走りに来る方が体にいい

そんな事を思いながら、密かに来年6時間耐久レースを狙っている
足が回復すればの条件付きだが・・・。

ま、そういうことでいつもどおり気持ちよく終わるわけではなく
復路16kmが待っていた
往路で1度も給水・捕食しなかったので公園で
ミニッツメイド 「大人の贅沢ぶどう」を飲む マイブームのドリンク
http://mmaid.jp/product/product05.html

寒いとはいえ、フリースにWBを着てのランニング、相当な汗の量
ドリンク1本の給水では足りなかったようで
途中でハンガーノック気味、おまけに足つりそう!
コンビニに2回寄って給水 何とかZIPまで持った
風呂入って 冷⇔温の繰り返しで下肢のメンテナンス
そのあとストレッチして終了!

昨日と今日でそこそこ走ったが後半ばてたので課題にしたいが
そんな時間はもうない(笑)

日々の鍛錬は再開直後なのに明らかにやりすぎ!
ハムストリングス  アイシングちゅー!
外側冷やしてるんで 内臓にはHOTなものをドリンクちゅー!

これで身体の温度も相殺である

0 件のコメント: