Powered By Blogger

2011年12月11日日曜日

少量のラン大忘年会

昨夜は、所属チームの忘年会
「呑む前に走る」を基本としている
呼びかけに応じて3名の賛同者+オレ

15:00に桑園「北のたまゆら」を出発という提案で集まった
maru3は、午前中にラン&ノルディックスキーの練習で11km
ちーのさんは、早朝ランで12.8km
すでに1部練を終わったタフガイである
たてさんも合流して「北のたまゆら」のロッカーに荷物を置く
15:00を少しまわったところでスタート
北大外周を南下して北大内保育所のところからキャンパスに入る
目標は南北ロータリー4R
「疲れを残さないLSD」がテーマ  メインは「忘年会」
1R目、南北ロータリーを終えたところで汗がたっぷりで始めた
2R目、足を延ばして「クロスカップリング鈴木教授」の研究棟まで行く
明るかった空もしだいに影をつくらないほどになってきた
3Rが終わるころには街灯がともされていた
いつも北大構内へ走りに来ると 同じリズムとスピードで淡々と走る女ガーがいる
早くは走らないが本当に淡々と走る おそらく北大生ではないかと思う
オレが走りに来る前から走っていて オレが走り終わって帰るときも走っている
どのくらい走るのか分からないが こういう人が強くなるんだろうと思う
3.5Rで北大構内は終了!
北のロータリーを左折してエルムトンネルの上を走って札工グランドの角に出る
ここで初めて足を止めることになるが
偶然にもチームの忘年会に参加するコバッチさんと信号待ちで会う
コバッチさん、自宅から走ってきたとのこと
示し合わせたわけでもないのにピンポイントで凄いタイミングだと思う
ゴールの「北のたまゆら」まで信号待ち1回というのも奇跡的だ
お風呂に入ったが激混みだった  サウナ満席 立ちまででる盛況さ!
さっぱりした後は北7西2の会場まで歩く タフな50代である
「鳥太郎北口店」
本店は琴似にあり、よく利用させてもらっていた(最近行ってないので・・・)
宴会前にはアルコールは口にしていない
NAHAマラソンで日焼けした顔に
「どこかで呑んできたんですか?」と突っ込みを入れられる
「沖縄の空がこうさせたんだよ」っていう
宴会が盛り上がってきたら、沖縄のせいにはできなくなった
話の内容はもっぱら「ラン談議」であるから、すでに来シーズンに目は向いている
とりあえず、チームから
「東京マラソン」「名古屋ウィメンズマラソン」「京都マラソン」
倍率が高いマラソン大会へ出場が決まっているのでエールを送る

お決まりの2次会カラオケ「まねきねこ」
これもお決まりになっている一発ギャグ
アフラックのCMをパロって「まねきねこダック、にゃー!」と
身振り手振りで受付でやるのだが  毎回ウケル(笑)
もうこの時点で壊れ始めているのだが
カラオケも後半に入ると全員が壊れていた
とにかく楽しい忘年会だった
今回は忘れ物もなく終えた
地下鉄南北線に乗ろうと思っていたが、団長とナオさんに
「hideさんそっちは東豊線だよ」と指摘されたが
東西線の乗り継ぎがなくなる時間になったので、南北線で24条で降りてタクシーで帰宅
んー、考えてみれば遠回りして帰ってた

衣服は脱ぎ散らされていたが
汗をかいたランシャツやWBやその他が洗濯機前に置かれていた
乱れながらもどこかできちっとしなければならないという心理が働いた

これもオレらしいところだな

0 件のコメント: