昨日、休日だというのに何もしないで家にいた 珍しいらしい
走られない状態だから、ずーっとアイシング 合間に読書&野球観戦
何を読もうかと全く悩まない「走ることについて語るときに僕が語ること」村上春樹
前書きの一文が好きだ 特に走られないとき自分はどう乗り切るか?と
3ページ
「痛みは避けがたいが、苦しみはオプショナル(こちら次第)」
つまり、走るのも止めるのもカードはいつも自分にあるわけだ
一日中、同じ本を読んでは寝て、寝ては読んでの繰り返しだったが、やはりこの一文が頭に残る
他にも金言はあるが、ページをめくるのが面倒なのでやめとく
最近酒量が減ったし、酒を飲まない日も増えた 昨日も酒なしDAY
身体的に疲労感なしで23時ころまで本を読んでいた
眠くなると自然に読書灯に手が伸び、そのまま夢の世界へ
揚水も「夢の中へ行ってみたいと思いませんか~ ウフッフ~」と言ってたなぁ
何故か真夏にルスツでスキーをしている夢を見た
イーストMt、イゾラの急斜面やこぶを難なく滑り降りるイメージで…
そんなはずがないのだが夢ではそうなった(ある意味近い度胸と技術はある)
朝起きて、いつものルーティーンをこなし家を出た
バスに乗ろうと思ったら平日にもかかわらず、土日ダイヤときている ついてない
仕方なく歩くことになった 片道約10km 何とかなるさ
麻生からチョイバスに乗り、結局7kmぐらい歩いた でも走られないんだよね
仕事サクサク、昼休みも取らず
今朝がた「雨降りだしそうだよ」と内が言ったがどうにかなるっしょ
と思ったが 湿った空気とどんよりした重たさが「早く帰れ」とささやいた
有休とる
急いでバスストップへ向かうとシャワーがあった
バスに乗り込むと土砂降り いい感してるぜ と思う 麻生につく頃には雨が上がった
せっかく平日に有休取ったんだから札駅に向かって地下鉄に乗った
ステラプレイスのCDショップ 名前は知らない「HMV」らしいがなんなのか
大手なのか?ま、どうでもいいや
柴田淳のニューアルバム購入
やっぱりきれいだ 淳ちゃん
昼食 前から気になっていたアイリッシュ風パブ 昼からビール
紀伊国屋
とりあえず、好きな日本を客観的に見聞してみるか
性分的には、東海林さだおの「誰だってずるしたい」がよさそう
適当に買った感じだが本人充分満足
渇いた喉を充分に潤す質量
こうして渇望が消え去ったかというかと思うとそうとも言えない
たぶん足りない
それは自分で分かってる
北海道マラソンまであと13日
明日、ゆるjogで状況判断&本番前に体内点検か?
0 件のコメント:
コメントを投稿